幼稚園概要

ホーム  >  幼稚園概要

facebook

ピコリナ

園チャンネル

概要

名称 第二ひつじ幼稚園
設立 昭和52年2月28日 設立
園長 浅野 幹哉
理事長 星野 時二
所在地 〒350-1105 埼玉県川越市今成2-10-9
電話番号 / FAX番号 049-225-3208 / 049-227-3705
教職員数 14名
講師 音楽講師1名 体育講師1名 英語講師3名 ダンス講師2名
クラス編成 年長2クラス、年中2クラス、年少2クラス

施設案内

園舎

園舎 園舎は鉄筋コンクリート造で、2012年に耐震強度の診断を実施して現行の安全基準をクリアしています。
2017年に外壁の改装工事を実施しました。

門扉

門扉 門扉はオートロック式の電子錠を備えています。


トイレ

トイレ トイレは2018年に全改修工事をしました。
全洋式で暖房便座です。

園庭

園庭


保育室

保育室

体育館

体育館


安全・衛生について

  • 園舎は東日本大震災後に耐震構造診断調査を実施し、現行の安全基準を満たしています。2017年には外壁修繕工事をしました。
  • 門扉はオートロック式の電子錠を備えています。
  • 「防犯・監視カメラ」を園内外の各場所に設置しています。
  • 通園時、ご家族の方には「家族プレート」を身に付けていただきます。ご家族かどうか安全が確認できない場合は、お子さんの引き渡しを行ないません。
  • AEDを設置し、緊急時の救命に備えています。
  • 保護者様への緊急連絡用として、大災害発生時でも通信障害を受けない(株)SECOMのメール配信システムを採用しています。
  • トイレは全洋式・暖房便座です。体が汚れた時には温水シャワーブースもあります。
  • 薬剤師が定期的に保育室の環境検査と水道水の水質検査をしています。
  • 園児用の飲料水としてウォーターサーバーを設置しています。
  • ケガ等の災害に備え、園として数種の保険に加入しています。ご希望の方には任意で加入できる保険もあります。

アクセス

交通

東武東上線川越市駅から徒歩約23分

正門前と園庭の隣りには駐車場があります。

拡大サイズで地図を見る